戻る

北海道の童話 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 北海道の童話 2 2
著編者等/著者名等 日本児童文学者協会『県別ふるさと童話館』編集委員会‖編
出版者 リブリオ出版
出版年 1998.4
内容紹介 北海道にはアイヌ語の地名がたくさんあり、開拓に入ってきた人々と、アイヌの人々が共に生活をしています。また北海道は北方領土を見ることができる国境の地でもあります。北海道のおはなしアンソロジー第2弾。
種別 図書
タイトル 北海道の童話 2 2
タイトルヨミ ホッカイドウノドウワ
シリーズ名 愛蔵版県別ふるさと童話館/1-2
シリーズ名ヨミ アイゾウバンケンベツフルサトドウワカン1-2
著編者等/著者名等 日本児童文学者協会『県別ふるさと童話館』編集委員会‖編
統一著者名 日本児童文学者協会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンジドウブンガクシャキョウカイ
出版者 リブリオ出版
出版地 東京
出版年 1998.4
大きさ 191p
件名 小説(日本)-小説集
分類 913.68,913.68 913.68
書誌グループ B00001
ISBN 4-89784-635-8
マークNo TRC000000098016074
タイトルコード 1009810023139
資料番号 00000000000005323217
請求記号 913/ケケ/1-2
内容細目 どさんこどんぺい 丹頂鶴の氷渡り 雪おとことハナばあさん とつぜんの冬休み 春になって かよのオルガン 父さんとのやくそく 雪ふり峠 なんでも直しません あい風(北西風)の中で 開拓地の空 あいさつ 春風岬 北のソナタ ねむれ、キタキツネ 北洋のじい パッチとあいつ わたしのふる里は千島 夕やけ牧場 母さん、まだ? 谷間の太鼓 クマ、いくらですか
内容紹介 北海道にはアイヌ語の地名がたくさんあり、開拓に入ってきた人々と、アイヌの人々が共に生活をしています。また北海道は北方領土を見ることができる国境の地でもあります。北海道のおはなしアンソロジー第2弾。
種別 図書
配架場所 034D0

新しいMY SHOSHOのタイトル