社会科はじめて大百科 4
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 社会科はじめて大百科 4 4 |
---|---|
出版者 | ポプラ社 |
出版年 | 1998.4 |
内容紹介 | 江戸時代のかわら版など「新聞」のはじまりから、ベルの「電話」、エジソンの「レコード(蓄音機)」ほかテレビ、ラジオ、郵便、CD、コンピュータ、ビデオテープレコーダなど情報通信の歴史と由来について紹介。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 社会科はじめて大百科 4 4 |
---|---|
タイトルヨミ | シャカイカハジメテダイヒャッカ |
各巻書名 | 情報をつたえる |
各巻書名ヨミ | ジョウホウ オ ツタエル 小川 洋‖文 |
出版者 | ポプラ社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.4 |
大きさ | 39p |
件名 | 社会科 事物起源 |
分類 | 308,308 308 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 4-591-05630-9 |
マークNo | TRC000000098017402 |
タイトルコード | 1009810027524 |
資料番号 | 00000000000005331236 |
請求記号 | 308/シ/4 |
内容紹介 | 江戸時代のかわら版など「新聞」のはじまりから、ベルの「電話」、エジソンの「レコード(蓄音機)」ほかテレビ、ラジオ、郵便、CD、コンピュータ、ビデオテープレコーダなど情報通信の歴史と由来について紹介。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034D0 |