漢字なんでも大研究 第2巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 漢字なんでも大研究 第2巻 第2巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 西本鶏介‖監修 |
出版者 | ポプラ社 |
出版年 | 1998.4 |
内容紹介 | 現す・表す・顕す・著す(あらわす)のような同音異義語をどう使い分けたらいいか。暖か・温か(あたたか)のように意味も似ているものをどう使い分けるのか。漢字の使い分けやその方法を、詳しく例をあげて説明する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 漢字なんでも大研究 第2巻 第2巻 |
---|---|
タイトルヨミ | カンジナンデモダイケンキュウ |
各巻書名 | 漢字使いわけ大疑問? |
各巻書名ヨミ | カンジ ツカイワケ ダイギモン 若林 富男‖著 海城 文也‖著 中田 ゆみ‖[ほか]絵 |
著編者等/著者名等 | 西本鶏介‖監修 |
統一著者名 | 西本鶏介 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシモトケイスケ |
出版者 | ポプラ社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.4 |
大きさ | 117p |
件名 | 漢字 |
分類 | 811.2,811.2 811.2 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 4-591-05651-1 |
マークNo | TRC000000098017408 |
タイトルコード | 1009810027530 |
資料番号 | 00000000000005330501 |
請求記号 | 811/カ/2 |
内容紹介 | 現す・表す・顕す・著す(あらわす)のような同音異義語をどう使い分けたらいいか。暖か・温か(あたたか)のように意味も似ているものをどう使い分けるのか。漢字の使い分けやその方法を、詳しく例をあげて説明する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034D0 |