小松のむかしばなし
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 小松のむかしばなし |
---|---|
著編者等/著者名等 | 民話グループ・青垣‖著 |
出版者 | 能登印刷出版部 |
出版年 | 1998.3 |
内容紹介 | 瓜から生まれた瓜子姫が、ある日機を織っていると、あまんじゃくが現れた。あまんじゃくは瓜子姫を俵に包んでしまうと、瓜子姫になりすまし…。たのしい昔話や伝説を紹介。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 小松のむかしばなし |
---|---|
タイトルヨミ | コマツノムカシバナシ |
著編者等/著者名等 | 民話グループ・青垣‖著 |
統一著者名 | 民話グループ・青垣 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミンワグループアオガキ |
出版者 | 能登印刷出版部 |
出版地 | 金沢 |
出版年 | 1998.3 |
大きさ | 244p |
件名 | 民話-小松市 |
分類 | 388.143,388.143 388.143 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 4-89010-292-2 |
マークNo | TRC98018453 |
タイトルコード | 1009810032395 |
資料番号 | 005272075 |
請求記号 | K388/1003 |
内容細目 | 石仏さん いぼ池さん 岩山の竜神様 いわながれの大蛇 鬼退治 蛙がっせん 梯川に消えた蛇 河童のいたずら 河童の綱引き かねつけ岩 川底からあがられた地蔵 きいどんのお化け 狐塚と猫の宮 熊半兵衛 欅んばんば 弘法の水 こめろになったかわうそ ごろがいの玉 桜生水 三平どんと猫 三平どんの男さ 地蔵さん 白こべ山 須天の天狗さん 太郎平あぐち 天狗の話 ねぼとけ様 盤持石 藤抜喜内 太っ腹なかばた 法皇のおひげ 松ぬすっと やすなが淵 蓮如と孫左エ門 ちょうちん淵の河童たらい淵の河童 おたに川 橋の詰の石仏様 身代わり御本尊 あっぽとふんどし 今までを忘れた男 かがみしょう カミスリ 甕の毒 ここにも一本 小僧と小豆餅 すかべ ちょうずをもて 帳面かけ ちゃっくりかき 天からまんじゅう ふうふうぱいぱい 赤のベロリーン 雨もりが恐ろし うさぎと蛙 床下の婆様 えんま様は小さん おむすびころころ 蛙の嫁さ 河童の草取り かぶそと狐 がまの恩返し 京の蛙と大阪の蛙 京土産話 黒豆の口 木挽きと狸 三匹の狐 爺さんの豆まき 菖蒲湯の話 字を読む狐 長者の旦那 デデッポッポー 富山の薬屋さ 頓智の市右エ門 泣き侍 猫とねずみ へびの輪 蛇嫁さ ホイショ団子 ぼた餅食うた山伏 まま子と婆ととんび みみずの食い物 むじなと猿とかわうそ ゆうれいの飴買い 夢見やの助 瓜子姫 炭焼き東五郎 亀のけつかき 狐と狸 三人姉妹 舌切りすずめ 旅人と青鬼と赤鬼 太郎太郎桃太郎 長者と三人の息子 ねずみの相撲 てんてん寺の小僧 お釈迦様とけらつつき 屁っぴり爺 へへらもいっぱい 飯食わん嫁さ 三つの珠 |
内容紹介 | 瓜から生まれた瓜子姫が、ある日機を織っていると、あまんじゃくが現れた。あまんじゃくは瓜子姫を俵に包んでしまうと、瓜子姫になりすまし…。たのしい昔話や伝説を紹介。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034C0 |