戻る

現代民俗学の視点 第1巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 現代民俗学の視点 第1巻 第1巻
出版者 朝倉書店
出版年 1998.5
内容紹介 地域の均質化の流れの中で「いかに生きるのか」を考える、方法としての民俗を提示するシリーズ。第一巻は、自然に向き合って生きる人々がいかに技術や技能を駆使して自然の果実を獲得しているかを具体例を通して見ていく。
種別 図書
タイトル 現代民俗学の視点 第1巻 第1巻
タイトルヨミ ゲンダイミンゾクガクノシテン
各巻書名 民俗の技術
各巻書名ヨミ ミンゾク ノ ギジュツ 篠原 徹‖編集
出版者 朝倉書店
出版地 東京
出版年 1998.5
大きさ 271p
件名 民俗学 日本-風俗
分類 380.4,380.4 380.4
ISBN 4-254-50511-6
マークNo TRC000000098022291
タイトルコード 1009810038074
資料番号 00000000000005370077
請求記号 380.4/10003/1
内容細目 民俗の技術とはなにか 水田養魚にみる自然と人為のはざま 炭焼きとウバメガシ 「アラキ型」焼畑の多様性の意味 屋久島におけるヨロンノ衆のトビウオ漁の展開 沖縄潜水追込網漁に関する技術構造論 マイナー・サブシステンスの世界 山の労働 ウグイ漁とナレズシ 紀伊山地周辺の伝統的養蜂 海を歩く女たち 深い遊び 雪掘りの技能
内容紹介 地域の均質化の流れの中で「いかに生きるのか」を考える、方法としての民俗を提示するシリーズ。第一巻は、自然に向き合って生きる人々がいかに技術や技能を駆使して自然の果実を獲得しているかを具体例を通して見ていく。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル