The journal of Pacific Asia 2(1994)
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | The journal of Pacific Asia 2(1994) 2(1994) |
---|---|
著編者等/著者名等 | アジア太平洋研究会‖編 |
出版者 | 世織書房 |
出版年 | 1995.2 |
種別 | 図書 |
タイトル | The journal of Pacific Asia 2(1994) 2(1994) |
---|---|
タイトルヨミ | ザジャーナルオブパシフィックアジア |
著編者等/著者名等 | アジア太平洋研究会‖編 |
統一著者名 | アジア太平洋研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アジアタイヘイヨウケンキュウカイ |
出版者 | 世織書房 |
出版地 | 横浜 |
出版年 | 1995.2 |
大きさ | 262p |
件名 | アジア 太平洋地域 |
分類 | 302.2,302.2 302.2 |
ISBN | 4-906388-19-1 |
マークNo | TRC000000098152078 |
タイトルコード | 1009810046560 |
資料番号 | 00000000000005143128 |
請求記号 | 302.2/10013/2-1 |
内容細目 | 日本における環境政策の決定過程 利益誘導型基地運動の登場 アジア太平洋に駐留するアメリカ軍の将来的効用 戦後ファシズム論の系譜と戸坂潤の戦前における自由主義批判 対立する世界の統一 中国少数民族の生活文化 見田宗介『現代日本の社会心理』 冷戦崩壊後のアジアにおける日本と韓国 転換期の日韓経済関係 韓日経済関係の現況と展望 鄭大均『日韓のパラレリズム』 大岳秀夫『二つの戦後・ドイツと日本』 冷戦後のアジア・太平洋地域における日本と韓国 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |