都市と神殿の誕生
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 都市と神殿の誕生 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 広瀬和雄‖編著 |
出版者 | 新人物往来社 |
出版年 | 1998.7 |
内容紹介 | 人はなぜ都市をつくるのか? なぜ人は都市に魅せられるのか? 古代日本人はどのようにして神を祭ったのか? 弥生の巨大環濠集落と、伊勢神宮の神明造りを思わせる超巨大型建物の謎に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 都市と神殿の誕生 |
---|---|
タイトルヨミ | トシトシンデンノタンジョウ |
サブタイトル | 日本古代史 |
サブタイトルヨミ | ニホンコダイシ |
著編者等/著者名等 | 広瀬和雄‖編著 |
統一著者名 | 広瀬和雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒロセカズオ |
出版者 | 新人物往来社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.7 |
大きさ | 236p |
件名 | 弥生式文化 遺跡・遺物-日本 原始宗教 |
分類 | 210.27,210.27 210.2 |
ISBN | 4-404-02636-6 |
マークNo | TRC000000098028010 |
タイトルコード | 1009810048106 |
資料番号 | 00000000000005377726 |
請求記号 | 210.27/10013 |
内容細目 | 日本古代都市論 弥生環濠集落は都市にあらず 北部九州の弥生都市論 都市と神殿 弥生時代の「神殿」 弥生の環濠都市と巨大神殿 パレスチナ古代神殿のはじまり 古代祭祀の諸形態 池上曽根遺跡とは 弥生環濠集落の特性 大型建物遺構と神社の起源 |
内容紹介 | 人はなぜ都市をつくるのか? なぜ人は都市に魅せられるのか? 古代日本人はどのようにして神を祭ったのか? 弥生の巨大環濠集落と、伊勢神宮の神明造りを思わせる超巨大型建物の謎に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |