戻る

日本近代琵琶の研究 続

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本近代琵琶の研究 続
著編者等/著者名等 藤内鶴了‖著
出版者 笠間書院
出版年 1998.6
内容紹介 邦楽器琵琶の構造のちがいが音色にどういう影響を与えるかを科学的に実証した初めての論文。材質や形などが音響にどのような変化をもたらすかが解析グラフにより鮮明に分かる。琵琶という楽器のサワリが生まれる機構を解明。
種別 図書
タイトル 日本近代琵琶の研究 続
タイトルヨミ ニホンキンダイビワノケンキュウ
各巻書名 鳥口・調口を中心とした「さわり」の音響効果
各巻書名ヨミ トリクチ/シラベグチ/オ/チュウシン/ト/シタ/サワリ/ノ/オンキョウ/コウカ
著編者等/著者名等 藤内鶴了‖著
統一著者名 藤内鶴了
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ トウナイカクリョウ
出版者 笠間書院
出版地 東京
出版年 1998.6
大きさ 188,72p
件名 琵琶
分類 768.13,768.13 768.13
ISBN 4-305-70178-2
マークNo TRC98031133
タイトルコード 1009810053702
資料番号 005392824
請求記号 768.13/トウ ニ/2
内容紹介 邦楽器琵琶の構造のちがいが音色にどういう影響を与えるかを科学的に実証した初めての論文。材質や形などが音響にどのような変化をもたらすかが解析グラフにより鮮明に分かる。琵琶という楽器のサワリが生まれる機構を解明。
種別 図書
受賞情報 尾崎秀樹記念・大衆文学研究賞特別賞
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル