鶴見和子曼荼羅 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 鶴見和子曼荼羅 3 3 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鶴見和子‖著 |
出版者 | 藤原書店 |
出版年 | 1998.7 |
内容紹介 | 社会の変動が個人の変化にどのような変化を与えるか、また個人の変化が社会の変動にどのように作用するか-。個人歴史性と社会歴史性との結節点を探っていく。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 鶴見和子曼荼羅 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | ツルミカズコマンダラ |
サブタイトル | コレクション |
サブタイトルヨミ | コレクション |
各巻書名 | 知の巻 社会変動と個人 |
各巻書名ヨミ | チ ノ マキ シャカイ ヘンドウ ト コジン |
著編者等/著者名等 | 鶴見和子‖著 |
統一著者名 | 鶴見和子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツルミカズコ |
出版者 | 藤原書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.7 |
大きさ | 616p |
分類 | 081.6,081.6 081.6 |
ISBN | 4-89434-107-7 |
マークNo | TRC000000098031271 |
タイトルコード | 1009810053840 |
資料番号 | 00000000000005347786 |
請求記号 | 081.6/10007/3 |
内容細目 | 社会変動と個人 現代における学問について プラグマティズムの歴史理論 身上相談の論理 死者の声 母・妻としての女性の役割変化 好奇心と日本人 自己教育の場としての学生運動 抵抗と創造の倫理 教育における参加民主主義 転向の国際化較にむかって 国際コミュニケイションにおける誤解の起因と機能 女の自己改造能力 |
内容紹介 | 社会の変動が個人の変化にどのような変化を与えるか、また個人の変化が社会の変動にどのように作用するか-。個人歴史性と社会歴史性との結節点を探っていく。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |