南京事件をどうみるか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 南京事件をどうみるか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 藤原彰‖編 |
出版者 | 青木書店 |
出版年 | 1998.7 |
内容紹介 | 事件から60年。南京大虐殺否定論も台頭する中で開かれた日・中・米の研究者による学術シンポジウム。事件認識の深化、研究の進展を背景に、範囲・期間を含む事件の規模、戦争犯罪・戦後補償の検証と、それを巡る討論の記録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 南京事件をどうみるか |
---|---|
タイトルヨミ | ナンキンジケンオドウミルカ |
サブタイトル | 日・中・米研究者による検証 |
サブタイトルヨミ | ニッチュウベイケンキュウシャニヨルケンショウ |
著編者等/著者名等 | 藤原彰‖編 |
統一著者名 | 藤原彰 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジワラアキラ |
出版者 | 青木書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.7 |
大きさ | 195p |
件名 | 南京大虐殺(1937) |
分類 | 210.74,210.74 210.7 |
ISBN | 4-250-98016-2 |
マークNo | TRC98033329 |
タイトルコード | 1009810057263 |
資料番号 | 005396064 |
請求記号 | 210.74/10007 |
内容細目 | 南京事件をどうみるか 南京近郊における残虐事件 南京大虐殺を目撃した外国人 第一三師団山田支隊の南京大虐殺 南京大残虐の規模を論じる 南京事件と国際法違反 プリンストン大学「南京1937年・国際シンポジウム」の記録 アメリカにおける南京大虐殺事件認識 南京大虐殺事件と歴史教科書問題 日本における南京虐殺に関する戦後補償裁判 南京の「南京大虐殺史国際シンポジウム」参加記 平和博物館の侵略・加害展示に対する攻撃 南京大虐殺案件に対する中国軍事法廷の審判 |
内容紹介 | 事件から60年。南京大虐殺否定論も台頭する中で開かれた日・中・米の研究者による学術シンポジウム。事件認識の深化、研究の進展を背景に、範囲・期間を含む事件の規模、戦争犯罪・戦後補償の検証と、それを巡る討論の記録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |