井伏鱒二全集 第25巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 井伏鱒二全集 第25巻 第25巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 井伏鱒二‖著 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 1998.7 |
種別 | 図書 |
タイトル | 井伏鱒二全集 第25巻 第25巻 |
---|---|
タイトルヨミ | イブセマスジゼンシュウ |
著編者等/著者名等 | 井伏鱒二‖著 |
統一著者名 | 井伏鱒二 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イブセマスジ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.7 |
大きさ | 578p |
分類 | 918.68,918.68 918.68 |
ISBN | 4-480-70355-1 |
マークNo | TRC98033359 |
タイトルコード | 1009810057293 |
資料番号 | 005883459 |
請求記号 | 918.68/10043/25 |
一般注記 | 布装 |
内容注記 | 内容:公害の心配 田中さんのこと 甲州西川のヤマメ 地方病 入隊当日のこと 四十雀 半生記 木山捷平詩碑 窓の外の自動車 早稲田の森 京都のこと 看板 メンコ 小沼君の将棋 中込君の雀 筆蹟 「雁」の三つの場面 うなぎ 戦前戦後 唐木先生 青柳瑞穂と骨董 峠の茶店 一握の籾 嘗ての亡命客 馬 ほか62編 |
内容細目 | 公害の心配 田中さんのこと 甲州西川のヤマメ 地方病 入隊当日のこと 四十雀 半生記 木山捷平詩碑 窓の外の自動車 早稲田の森 京都のこと 看板 メンコ 小沼君の将棋 中込君の雀 筆蹟 「雁」の三つの場面 うなぎ 戦前戦後 唐木先生 青柳瑞穂と骨董 峠の茶店 一握の籾 嘗ての亡命客 馬 妙な交友 約束 『小説新潮』と私 船津村の窯址 跋<『さざなみ軍記』> 病気 流星騒ぎ 炬燵 村のムクの木 木山捷平の怪我 岩崎栄 雑器 ハゼ類の魚 将棋の駒 天井裏の隠匿物 風貌姿勢 「児を盗む話」の周辺事 庄野君と古備前 あら井の願法寺 「雨月物語」明治翻刻本 あのときのこと 九月十二日記 太宰治と文治さん 年譜に憑かれてゐた人 虹のいろいろ 川で会つた人たち 質流れの島 開高健夫人からの聞書 人違ひ 小黒坂の猪 姫谷匣鉢蓋 回想記 遺稿のこと 私の棋力 跋<寺崎浩『戦争の横顔』> スガレ追ひ 惜しい人 徴用員の頃のこと 蟻地獄 ギックリ腰 肇さんのこと 湖水の鮎 両家の将棋 備前牛窓 大山康晴激闘十番勝負 牧野信一の文学碑 楯の会事務所のこと 桂又三郎 硲三彩亭 開高健 武田文学の奥行き<『武田泰淳全集』推薦文> はしがき<『作品集<八月六日>を描く』> あとがき<『釣人』> 直木賞受賞の頃 後記<『早稲田の森』> 私事記<『中村光夫全集』推薦文> 高度の鑑賞眼を信じてゐる<飯田龍太『無数の目』推薦文> 詩魂の人 序<服部知祥『ほんものとにせもの』> 後味のよさ<『秋声全集』推薦文> 比田井洵作陶展推薦文 アンケート |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03KKR |