明治大正日本のマッチラベル
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 明治大正日本のマッチラベル |
---|---|
著編者等/著者名等 | 三好一‖著 |
出版者 | 京都書院 |
出版年 | 1998.9 |
内容紹介 | 金沢の清水誠が東京で日本最初のマッチを製造してから120年余。文明開化のシンボルであったマッチも役割を終えた。明治・大正期のマッチラベルを、生産地、製造所別に、商標中心に収録したもの。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 明治大正日本のマッチラベル |
---|---|
タイトルヨミ | メイジタイショウニホンノマッチラベル |
シリーズ名 | 京都書院アーツコレクション/82 デザイン/8 |
シリーズ名ヨミ | キョウトショインアーツコレクション82 デザイン8 |
著編者等/著者名等 | 三好一‖著 |
統一著者名 | 三好一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヨシハジメ |
出版者 | 京都書院 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 1998.9 |
大きさ | 252p |
件名 | ラベル マッチ |
分類 | 675.18,675.18 675.18 |
ISBN | 4-7636-1582-3 |
マークNo | TRC98033470 |
タイトルコード | 1009810057404 |
資料番号 | 005395538 |
請求記号 | 675.18/ミヨ メ |
内容紹介 | 金沢の清水誠が東京で日本最初のマッチを製造してから120年余。文明開化のシンボルであったマッチも役割を終えた。明治・大正期のマッチラベルを、生産地、製造所別に、商標中心に収録したもの。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |