国際標準が日本を包囲する
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 国際標準が日本を包囲する |
---|---|
著編者等/著者名等 | 藤田昌宏‖著 河原雄三‖著 |
出版者 | 日本経済新聞社 |
出版年 | 1998.8 |
内容紹介 | ISOの国際規格を戦略化する欧州、デファクトの主導権を握るアメリカ。「後追い」の日本企業は莫大なロイヤリティを支払わされ、市場競争力を奪われている。「ルールづくり」への日本の参画の必要性を説く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 国際標準が日本を包囲する |
---|---|
タイトルヨミ | コクサイヒョウジュンガニホンオホウイスル |
サブタイトル | なぜ自らルールを作らないのか |
サブタイトルヨミ | ナゼミズカラルールオツクラナイノカ |
著編者等/著者名等 | 藤田昌宏‖著 河原雄三‖著 |
統一著者名 | 藤田昌宏 河原雄三 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジタマサヒロ カワハラユウゾウ |
出版者 | 日本経済新聞社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.8 |
大きさ | 234p |
件名 | 工業規格 |
分類 | 509.13,509.13 509.13 |
ISBN | 4-532-14675-5 |
マークNo | TRC000000098035472 |
タイトルコード | 1009810060806 |
資料番号 | 00000000000005400270 |
請求記号 | 509.13/10002 |
内容紹介 | ISOの国際規格を戦略化する欧州、デファクトの主導権を握るアメリカ。「後追い」の日本企業は莫大なロイヤリティを支払わされ、市場競争力を奪われている。「ルールづくり」への日本の参画の必要性を説く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |