「理科」の再発見
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「理科」の再発見 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小川正賢‖著 |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版年 | 1998.9 |
内容紹介 | 「理科」は純粋に自然科学を教える教科だろうか。「理科」という教科の誕生を、日本的自然観に遡って解明。西洋科学を鏡として土着科学に気づいていく多元的科学教育論の立場から、その特質を再評価する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「理科」の再発見 |
---|---|
タイトルヨミ | リカノサイハッケン |
サブタイトル | 異文化としての西洋科学 |
サブタイトルヨミ | イブンカトシテノセイヨウカガク |
シリーズ名 | 人間選書/222 |
シリーズ名ヨミ | ニンゲンセンショ222 |
著編者等/著者名等 | 小川正賢‖著 |
統一著者名 | 小川正賢 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オガワマサカタ |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.9 |
大きさ | 236p |
件名 | 科学教育 |
分類 | 407,407 407 |
ISBN | 4-540-98066-1 |
マークNo | TRC000000098041200 |
タイトルコード | 1009810070395 |
資料番号 | 00000000000005408331 |
請求記号 | 407/10010 |
内容紹介 | 「理科」は純粋に自然科学を教える教科だろうか。「理科」という教科の誕生を、日本的自然観に遡って解明。西洋科学を鏡として土着科学に気づいていく多元的科学教育論の立場から、その特質を再評価する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |