デカルト読本
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | デカルト読本 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 湯川佳一郎‖編 小林道夫‖編 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版年 | 1998.10 |
内容紹介 | 近代哲学の創始者デカルトの思想体系を近現代哲学との対比において捉え直し、近代以降の学問全体への見通しを提示したその知的眺望の射程と規模の雄大さを確認しつつ、西欧近代思想批判の再検討を迫る論文集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | デカルト読本 |
---|---|
タイトルヨミ | デカルトドクホン |
著編者等/著者名等 | 湯川佳一郎‖編 小林道夫‖編 |
統一著者名 | 湯川佳一郎 小林道夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ユカワカイチロウ コバヤシミチオ |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.10 |
大きさ | 351,14p |
分類 | 135.23,135.23 135.2 |
ISBN | 4-588-15030-8 |
マークNo | TRC000000098041779 |
タイトルコード | 1009810070974 |
資料番号 | 00000000000005408513 |
請求記号 | 135.23/10003 |
内容細目 | 野田又夫先生を囲んで 一つの第一原理から他の第一原理へ 方法論 デカルトの永遠真理創造説について 方法的懐疑とコギト 無限性から必然的実在へ 自然学の基礎づけ デカルトと数学 デカルトの自然学 情念の分析と道徳 デカルトと心身問題 デカルトの人間観 デカルトとパスカル デカルトとガッサンディ デカルトとスピノザ デカルトとライプニッツ デカルトとイギリス経験論 デカルト、ランベルト、カント デカルトとヘーゲル デカルトとフランス実証主義 デカルトとパース 悪霊とマッド・サイエンティスト デカルトと現象学 デカルトとサルトル デカルトの「機械論」とは何か 技術者の生き方について デカルトと現代科学 デカルト哲学は乗り越えられたのか デカルトを初めて読む人のために |
内容紹介 | 近代哲学の創始者デカルトの思想体系を近現代哲学との対比において捉え直し、近代以降の学問全体への見通しを提示したその知的眺望の射程と規模の雄大さを確認しつつ、西欧近代思想批判の再検討を迫る論文集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |