人はなぜ山に登るのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 人はなぜ山に登るのか |
---|---|
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 1998.10 |
内容紹介 | 古くは宗教の修業僧が、明治時代には多くの探検隊が、そして文芸家、画家、写真家などそれぞれのロマンを求めて人は山に登ってきた。そのロマンと愛着を資料・写真と共に記録した山岳人物誌。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 人はなぜ山に登るのか |
---|---|
タイトルヨミ | ヒトワナゼヤマニノボルノカ |
サブタイトル | 日本山岳人物誌 |
サブタイトルヨミ | ニホンサンガクジンブツシ |
シリーズ名 | 別冊太陽 日本のこころ 103 |
シリーズ名ヨミ | ベッサツタイヨウ ニホンノココロ 103 |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.10 |
大きさ | 162p |
件名 | 登山 伝記-日本 |
分類 | 786.1,786.1 786.1 |
ISBN | 4-582-92103-5 |
マークNo | TRC98042975 |
タイトルコード | 1009810072800 |
資料番号 | 007934870 |
請求記号 | 786.1/ヒト |
内容紹介 | 古くは宗教の修業僧が、明治時代には多くの探検隊が、そして文芸家、画家、写真家などそれぞれのロマンを求めて人は山に登ってきた。そのロマンと愛着を資料・写真と共に記録した山岳人物誌。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |