日本の名随筆 別巻92
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の名随筆 別巻92 別巻92 |
---|---|
出版者 | 作品社 |
出版年 | 1998.10 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の名随筆 別巻92 別巻92 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノメイズイヒツ |
各巻書名 | 哲学 |
各巻書名ヨミ | テツガク 木田 元‖編 |
出版者 | 作品社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.10 |
大きさ | 259p |
件名 | 随筆-随筆集 |
分類 | 914.68,914.68 914.6 |
ISBN | 4-87893-672-X |
マークNo | TRC000000098044876 |
タイトルコード | 1009810075981 |
資料番号 | 00000000000005440250 |
請求記号 | 914.6/1614/B-92 |
内容細目 | 哲学者であること 反哲学のすすめ 一年有半・続一年有半(抄) ナカエニスムと西田幾多郎 フランス哲学についての感想 初めて西田幾多郎の名を聞いたころ イデーを見る人 九鬼哲学の周辺 ギリシャの自然と天才 樽の中の哲学者のことなど デカルトと引用精神 デカルトのポリティーク 啄木とデカルト命題 ブリダンの驢馬 カントとの出会い フィヒテの手紙 ヘーゲルコングレス ショウペンハウエルの遺言状・幾度もソクラテスの名を ニイチェに就いての雑感 消息一通 ラッセル「西洋哲学史」(近世)を読む メルロ=ポンティ『行動の構造』 サルトルの死の提示したもの 一つの「経験」 哲学少年脱落記 哲学と小説 哲学との出会い 哲学者と百姓 胡蝶の夢 哲学とヘボ将棋 哲学 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 毎日出版文化賞 |
配架場所 | 034A0 |