戻る

図説幕末明治流行事典

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 図説幕末明治流行事典
著編者等/著者名等 湯本豪一‖著
出版者 柏書房
出版年 1998.10
内容紹介 「どじょう」はなぜ下級官吏の象徴となったのか? 錦絵・漫画・広告に今も残るうたかたの「流行」から明治の実像を捉え、幕末・明治の流行が映す時代の姿を「見て理解できる」ビジュアル歴史事典。394点の図版を収録。
種別 図書
タイトル 図説幕末明治流行事典
タイトルヨミ ズセツバクマツメイジリュウコウジテン
著編者等/著者名等 湯本豪一‖著
統一著者名 湯本豪一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ユモトコウイチ
出版者 柏書房
出版地 東京
出版年 1998.10
大きさ 382p
件名 日本-風俗 日本-歴史-幕末期 日本-歴史-明治時代
分類 382.1,382.1 382.1
ISBN 4-7601-1680-X
マークNo TRC98045512
タイトルコード 1009810077296
資料番号 006427041
請求記号 382.1/10050
内容紹介 「どじょう」はなぜ下級官吏の象徴となったのか? 錦絵・漫画・広告に今も残るうたかたの「流行」から明治の実像を捉え、幕末・明治の流行が映す時代の姿を「見て理解できる」ビジュアル歴史事典。394点の図版を収録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル