ぬっとあったものと、ぬっとあるもの
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ぬっとあったものと、ぬっとあるもの |
---|---|
出版者 | ポーラ文化研究所 |
出版年 | 1998.10 |
内容紹介 | 都市の大きな人・大仏・観音・太陽の塔・回転展望台・「城下」の建築・ゴジラ…。歴史的に違う時間を持ち、スケールが違っている「アイマイ」で「ぬっ」と突出したものを通して、日本の風景を考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ぬっとあったものと、ぬっとあるもの |
---|---|
タイトルヨミ | ヌットアッタモノトヌットアルモノ |
サブタイトル | 近代ニッポンの遺跡 |
サブタイトルヨミ | キンダイニッポンノイセキ |
出版者 | ポーラ文化研究所 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.10 |
大きさ | 165p |
件名 | 建築-日本 |
分類 | 521.6,521.6 521.6 |
ISBN | 4-938547-39-2 |
マークNo | TRC000000098045841 |
タイトルコード | 1009810077625 |
資料番号 | 00000000000005442926 |
請求記号 | 521.6/10002 |
内容細目 | 大船観音山中出現記 「ヒトガタ」の建築 太陽の塔 ぐるぐる回る展望台 高さと遠さ、そして奥のコスモロジー ゴジラがぬっと現われた東京 二十世紀は奇妙な時代であった 「城下」が産みだす物語 お山にのぼる 屋上の奇妙な物体 |
内容紹介 | 都市の大きな人・大仏・観音・太陽の塔・回転展望台・「城下」の建築・ゴジラ…。歴史的に違う時間を持ち、スケールが違っている「アイマイ」で「ぬっ」と突出したものを通して、日本の風景を考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |