戻る

『青鞜』を読む

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 『青鞜』を読む
著編者等/著者名等 日本文学協会新・フェミニズム批評の会‖編
出版者 学芸書林
出版年 1998.11
内容紹介 創刊から約90年、女性たちを取り巻く状況はどう変わり、何が変わらないのか。女性問題を論じた先駆としてのみならず、近代女性文学の成果として、多角的に発掘・再評価する本邦初の試み。23人の気鋭による評論集。
種別 図書
タイトル 『青鞜』を読む
タイトルヨミ セイトウオヨム
サブタイトル Blue stocking
サブタイトルヨミ ブルーストッキング
著編者等/著者名等 日本文学協会新・フェミニズム批評の会‖編
統一著者名 日本文学協会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンブンガクキョウカイ
出版者 学芸書林
出版地 東京
出版年 1998.11
大きさ 537p
件名 女性問題 青鞜
分類 367.21,367.21 367.21
ISBN 4-87517-047-5
マークNo TRC000000098048855
タイトルコード 1009810082194
資料番号 00000000000005435037
請求記号 367.21/10034
内容細目 知としての<女>の発見 『青鞜』運動史 女性の「精神的危機」が語るもの 革命的自己の表出 「個人」への覚醒と「女」とのはざまで <華々しき>女たち 外国文学の受容と評価 街頭に出た女たちの声 揺らぐ家族神話 「母性」をめぐる言説 『恋愛と結婚』(エレン・ケイ)とセクソロジー 『青鞜』におけるレズビアニズム <新しい女>の探求 セクシュアリティの政治学への挑戦 女の職業と仕事意識 成瀬仁蔵の女子教育思想と平塚らいてう 平塚らいてうと神秘主義 『青鞜』の表紙絵 『青鞜』の揺籃 『青鞜』のメディア戦略 『青鞜』読者の位相 生田長江と『青鞜』 告白体というスタイル
内容紹介 創刊から約90年、女性たちを取り巻く状況はどう変わり、何が変わらないのか。女性問題を論じた先駆としてのみならず、近代女性文学の成果として、多角的に発掘・再評価する本邦初の試み。23人の気鋭による評論集。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル