戻る

自分で調べる楽しみ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 自分で調べる楽しみ
出版者 リブリオ出版
出版年 1998.12
内容紹介 全国各地の小学校・国語における、図書館の資料を利用した「調べる学習」の実践例をまとめる。「総合的な学習の時間」など、「生きる力」を育む教育課程の要となることを目指した多様な記録。
種別 図書
タイトル 自分で調べる楽しみ
タイトルヨミ ジブンデシラベルタノシミ
サブタイトル 子どもの発見・学年別実例集
サブタイトルヨミ コドモノハッケンガクネンベツジツレイシュウ
出版者 リブリオ出版
出版地 東京
出版年 1998.12
大きさ 176p
件名 国語科
分類 375.82,375.82 375.82
ISBN 4-89784-642-0
マークNo TRC000000098051884
タイトルコード 1009810086595
資料番号 00000000000005470042
請求記号 375.8/10025
内容細目 赤ちゃんのことをしりたいね どんな歴史や言い伝えがあるのかな 文集『みつけたよ』をつくろう 図書館利用・植物図鑑で調べる学習 こんなクイズわかるかな? ペンギンはかせになって、研究発表会をしよう 「生きもの」のふしぎをさがそう 不思議発見、紹介しよう 意味の広さを考えよう おにの話 自然界のなぞを調べよう 十年後のゆみ子の家族の語らいに加わろう 鮎っ子探検隊、レッツゴー どの本でなにがわかる? 「TV番組をつくろう」あなたは、名ディレクター 宇宙人の宿題 私と南吉 環境新聞を作ろう 地球の生き物を守ろう はたらくじどう車のはかせになって1年2組「はたらくじどう車ずかん」をつくろう
内容紹介 全国各地の小学校・国語における、図書館の資料を利用した「調べる学習」の実践例をまとめる。「総合的な学習の時間」など、「生きる力」を育む教育課程の要となることを目指した多様な記録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル