継体大王と渡来人
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 継体大王と渡来人 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 森浩一‖編 上田正昭‖編 |
出版者 | 大巧社 |
出版年 | 1998.12 |
内容紹介 | なぜ継体大王は樟葉宮で即位したのか? 百済最後の王の子孫・百済王敬福とは? 渡来人の果たした役割をさぐりながら、古代日本と百済の謎に迫る。97年11月に行われたフォーラムの内容をもとにまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 継体大王と渡来人 |
---|---|
タイトルヨミ | ケイタイダイオウトトライジン |
シリーズ名 | 枚方歴史フォーラム/ |
シリーズ名ヨミ | ヒラカタレキシフォーラム |
著編者等/著者名等 | 森浩一‖編 上田正昭‖編 |
統一著者名 | 森浩一 上田正昭 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | モリコウイチ ウエダマサアキ |
出版者 | 大巧社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.12 |
大きさ | 260p |
件名 | 日本-歴史-古代 継体天皇 日本-対外関係-朝鮮-歴史 渡来人 |
分類 | 210.3,210.3 210.3 |
ISBN | 4-924899-32-1 |
マークNo | TRC000000098052790 |
タイトルコード | 1009810087994 |
資料番号 | 00000000000005475314 |
請求記号 | 210.3/10099 |
内容細目 | 継体大王と樟葉宮 継体大王の足跡 朝鮮半島からみた枚方の寺院造営と瓦生産 朝鮮半島の瓦生産 百済王敬福とその時代 百済王敬福と黄金山産金遺跡 百済の王陵と古墳 「百済尼寺」の発見 発掘された百済の寺院址と出土遺物 朝鮮半島と古代の枚方 百済王氏の故郷を訪ねて 百済王都の変遷 古代の枚方、そして百済 |
内容紹介 | なぜ継体大王は樟葉宮で即位したのか? 百済最後の王の子孫・百済王敬福とは? 渡来人の果たした役割をさぐりながら、古代日本と百済の謎に迫る。97年11月に行われたフォーラムの内容をもとにまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |