日米関係経営史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日米関係経営史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 塩見治人‖編 堀一郎‖編 |
| 出版者 | 名古屋大学出版会 |
| 出版年 | 1998.12 |
| 内容紹介 | アメリカの停滞と日本の急成長、日米逆転、さらに再逆転。グローバル競争における日米企業の相互作用を通して、20世紀後半の産業発展のダイナミズムを歴史的に展望する戦後日米関係経営史。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日米関係経営史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニチベイカンケイケイエイシ |
| サブタイトル | 高度成長から現在まで |
| サブタイトルヨミ | コウドセイチョウカラゲンザイマデ |
| 著編者等/著者名等 | 塩見治人‖編 堀一郎‖編 |
| 統一著者名 | 塩見治人 堀一郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シオミハルヒト ホリイチロウ |
| 出版者 | 名古屋大学出版会 |
| 出版地 | 名古屋 |
| 出版年 | 1998.12 |
| 大きさ | 398p |
| 件名 | 企業-日本 企業-アメリカ合衆国 |
| 分類 | 335.21,335.21 335.21 |
| ISBN | 4-8158-0353-6 |
| マークNo | TRC000000098054327 |
| タイトルコード | 1009810090367 |
| 資料番号 | 00000000000005472881 |
| 請求記号 | 335.21/10028 |
| 内容細目 | 日米関係経営史の果題 コスト競争と後発効果 企業システムのジャパナイゼーション 総合的製品政策の継続と断絶 明確な戦略と販路の確保 棲み分けとコア・ビジネス グローバル競争における日米企業間関係の位置と転換 世界標準をめぐる角逐 製品開発の集中戦略とフルライン戦略 規制緩和と国際対応 自動車フランチャイズ・システムの日米相互波及 流通システムのジャパナイゼーション 国際化のなかの金融鎖国 国際共同開発と国際共同生産 |
| 内容紹介 | アメリカの停滞と日本の急成長、日米逆転、さらに再逆転。グローバル競争における日米企業の相互作用を通して、20世紀後半の産業発展のダイナミズムを歴史的に展望する戦後日米関係経営史。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
