戻る

現代神道研究集成 9

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 現代神道研究集成 9 9
著編者等/著者名等 現代神道研究集成編集委員会‖編集
出版者 神社新報社
出版年 1998.6
種別 図書
タイトル 現代神道研究集成 9 9
タイトルヨミ ゲンダイシントウケンキュウシュウセイ
各巻書名 神道と国家
各巻書名ヨミ シントウ ト コッカ
著編者等/著者名等 現代神道研究集成編集委員会‖編集
統一著者名 現代神道研究集成編集委員会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ゲンダイシントウケンキュウシュウセイヘンシュウイインカイ
出版者 神社新報社
出版地 東京
出版年 1998.6
大きさ 652p
件名 神道
分類 170.8,170.8 170.8
ISBN 4-915265-35-8
マークNo TRC000000098113916
タイトルコード 1009810090733
資料番号 00000000000005899067
請求記号 170.8/10001/9
内容細目 日本の国家形成の過程と皇室の恒久性に関する思想の由来 国旗の成立過程と問題点 皇室と日本人 戦後、皇室祭祀の歩み 天皇論 ポツダム宣言に所謂デモクラシーと憲法・国体 国家と国民統合の原理 日本国憲法の精神的基礎 宗教法人法改正の前提 伊勢・熱田両神宮の神器と宮中の神器との関係 我が国における国家と宗教 「津地鎮祭最高裁判決」批判を批判する 玉串料訴訟最高裁判決の問題点と今後の政教関係 キリスト者は「靖国」を語れるのか 靖国神社問題の一側面 政教の分立と宗教の自由 日本古典の信憑性 明治維新前後における神武天皇景仰の思想と紀元節の制定 神話と歴史教育 明治教育の苦悩と教育勅語 教育勅語の廃止過程 教育をめぐる神道とキリスト教 国民統合の象徴
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル