安部公房全集 017
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 安部公房全集 017 017 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 安部公房‖著 |
出版者 | 新潮社 |
出版年 | 1999.1 |
種別 | 図書 |
タイトル | 安部公房全集 017 017 |
---|---|
タイトルヨミ | アベコウボウゼンシュウ |
各巻書名 | 1962.11-1964.01 |
各巻書名ヨミ | イチキュウロクニ/イチイチ/イチキュウロクヨン/ゼロイチ |
著編者等/著者名等 | 安部公房‖著 |
統一著者名 | 安部公房 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アベコウボウ |
出版者 | 新潮社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1999.1 |
大きさ | 461,21p |
分類 | 918.68,918.68 918.68 |
ISBN | 4-10-640137-1 |
マークNo | TRC99001867 |
タイトルコード | 1009910002196 |
資料番号 | 005667654 |
請求記号 | 918.68/10034/17 |
内容注記 | 内容:吼えろ! しあわせは永遠に 現代の思想をさぐる 酒と車と 羽田空港 作家の主体と鑑賞組織の役割 愛情を感じる作品 「吼えろ!」に受賞して 局外者の発言 闖入者 チャンピオン 三島氏、芸術に変身す 便器にまたがった思想 四国山脈を縫う夫婦ドライブ 砂の女 悪魔 密室の亡霊 吼えろ 噓から出たまこと 旅へのいざない リアリズムと記録的方法 谷真介著『みんながねむるとき』 最近、ぼくには 連帯の条件 演繹的発想と帰納的発想 ほか8編 |
内容細目 | 吼えろ! 他人の顔 現代の思想をさぐる 酒と車と 羽田空港 作家の主体と鑑賞組織の役割 愛情を感じる作品 「吼えろ!」に受賞して 局外者の発言 闖入者 チャンピオン 三島氏、芸術に変身す 便器にまたがった思想 四国山脈を縫う夫婦ドライブ 砂の女 悪魔 密室の亡霊 吼えろ 嘘から出たまこと 旅へのいざない リアリズムと記録的方法 谷真介著『みんながねむるとき』 最近、ぼくには 連帯の条件 演繹的発想と帰納的発想 弔辞-大坪都築追悼 ぼくのSF観 音とイメージ 虫は死ね 千田是也と花田清輝 審判 狐が二匹やってきたもしくは白と黒もしくは神様になったペテン師たち しあわせは永遠に |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |