鶴見和子曼荼羅 9
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 鶴見和子曼荼羅 9 9 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 鶴見和子‖著 |
| 出版者 | 藤原書店 |
| 出版年 | 1999.1 |
| 内容紹介 | 既成のアカデミズムの枠を超え、独自の思想を開花させた鶴見和子の思想世界の全貌をまとめる。上智大学での最終講義、河合隼雄とのインタビュー、鶴見和子研究年譜、全著作目録などを収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 鶴見和子曼荼羅 9 9 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツルミカズコマンダラ |
| サブタイトル | コレクション |
| サブタイトルヨミ | コレクション |
| 各巻書名 | 環の巻 内発的発展論によるパラダイム転換 |
| 各巻書名ヨミ | カン ノ マキ ナイハツテキ ハッテンロン ニ ヨル パラダイム テンカン |
| 著編者等/著者名等 | 鶴見和子‖著 |
| 統一著者名 | 鶴見和子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツルミカズコ |
| 出版者 | 藤原書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1999.1 |
| 大きさ | 590p |
| 分類 | 081.6,081.6 081.6 |
| ISBN | 4-89434-121-2 |
| マークNo | TRC000000099004335 |
| タイトルコード | 1009910005949 |
| 資料番号 | 00000000000005511191 |
| 請求記号 | 081.6/10007/9 |
| 内容細目 | 南方曼陀羅 内発的発展の三つの事例 最終の節目で出会うもの 『内発的発展論の展開』あとがき 内発的発展論の原型 内発的発展と模式論 ゼミでしたこと出会った人々 中国農民企業家にみられるキー・パースン 春城行 小城鎮工業化における家族の構造変化 ヴァヌアツの印象 自然とのつき合い アジアにおける内発的発展の多様な発現形態 |
| 内容紹介 | 既成のアカデミズムの枠を超え、独自の思想を開花させた鶴見和子の思想世界の全貌をまとめる。上智大学での最終講義、河合隼雄とのインタビュー、鶴見和子研究年譜、全著作目録などを収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
