再録写真論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 再録写真論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大島洋‖選 |
出版者 | 淡交社 |
出版年 | 1999.2 |
内容紹介 | 「光画」「アサヒカメラ」等の雑誌に発表され、現在では入手困難な1921〜65年の重要な写真論をまとめる。日本の写真論や写真批評の流れをたどる試み。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 再録写真論 |
---|---|
タイトルヨミ | サイロクシャシンロン |
サブタイトル | 1921-1965 |
シリーズ名 | 東京都写真美術館叢書/ |
シリーズ名ヨミ | トウキョウトシャシンビジュツカンソウショ |
著編者等/著者名等 | 大島洋‖選 |
統一著者名 | 大島洋 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオシマヒロシ |
出版者 | 淡交社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 1999.2 |
大きさ | 221p |
件名 | 写真 |
分類 | 740.4,740.4 740.4 |
ISBN | 4-473-01640-4 |
マークNo | TRC000000099005303 |
タイトルコード | 1009910007634 |
資料番号 | 00000000000005383435 |
請求記号 | 740.4/10008 |
内容細目 | 写真の辛苦 表現における「枠」の問題 写真の新しい機能 写真芸術の内容と形式 壁 「見ること」の意味 写真芸術における現実性について 写真芸術のリアリズム 写真芸術の形式的基礎 写真の美学 写真の心理学 写真と絵画の交流 前衛写真試論 絵の眼と写真の眼と まだ若い写真美学 よけいなものの美学 映像による現代的性格 写真の新使命 |
内容紹介 | 「光画」「アサヒカメラ」等の雑誌に発表され、現在では入手困難な1921〜65年の重要な写真論をまとめる。日本の写真論や写真批評の流れをたどる試み。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |