戻る

石川の童話

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 石川の童話
著編者等/著者名等 日本児童文学者協会『県別ふるさと童話館』編集委員会‖編集
出版者 リブリオ出版
出版年 1999.2
内容紹介 侍だけに限られていた金沢のアユ釣りを描いた「おそめ」、米の代わりに塩を年貢にと考える能登島の人たちが登場する「塩の花」など、石川県の風物、歴史をつめこんだ童話集。
種別 図書
コレクション
タイトル 石川の童話
タイトルヨミ イシカワノドウワ
シリーズ名 愛蔵版県別ふるさと童話館/17
シリーズ名ヨミ アイゾウバンケンベツフルサトドウワカン17
著編者等/著者名等 日本児童文学者協会『県別ふるさと童話館』編集委員会‖編集
統一著者名 日本児童文学者協会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンジドウブンガクシャキョウカイ
出版者 リブリオ出版
出版地 東京
出版年 1999.2
大きさ 175p
件名 小説(日本)-小説集
分類 913.68,913.68 913.68
書誌グループ B00001
ISBN 4-89784-644-7
マークNo TRC99005838
タイトルコード 1009910009103
資料番号 005468079
請求記号 K913/ニ
内容細目 光る魚 太一つあんのばあちゃん カズオの自転車 乙丸駅で トーゲンキョー ふぶきの山のオコジョ テトラポッド ばあちゃんの岩ノリ ゆき 海からのおくりもの 塩の花 打ち初め太鼓 おそめ 兄とぼくの能舞台 手取川の木拾い 七夕ながし
内容紹介 侍だけに限られていた金沢のアユ釣りを描いた「おそめ」、米の代わりに塩を年貢にと考える能登島の人たちが登場する「塩の花」など、石川県の風物、歴史をつめこんだ童話集。
種別 図書
コレクション
配架場所 034D0

新しいMY SHOSHOのタイトル