戻る

二〇世紀における諸民族文化の伝統と変容 4

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 二〇世紀における諸民族文化の伝統と変容 4 4
出版者 ドメス出版
出版年 1999.1
内容紹介 20世紀は「文化」が自覚的に語られ、見いだされ、つくられていった世紀といえる。国家から個人にいたる、文化をつくり出す主体の問題を、「生産」という概念を通して、多面的に考察する論考集。
種別 図書
タイトル 二〇世紀における諸民族文化の伝統と変容 4 4
タイトルヨミ ニジッセイキニオケルショミンゾクブンカノデントウトヘンヨウ
各巻書名 文化の生産
各巻書名ヨミ ブンカ ノ セイサン 田村 克己‖編
出版者 ドメス出版
出版地 東京
出版年 1999.1
大きさ 345p
件名 文化人類学
分類 389.08,389.08 389.08
ISBN 4-8107-0492-0
マークNo TRC000000099005962
タイトルコード 1009910009227
資料番号 00000000000005928254
請求記号 389/10040/4
内容細目 文化の生産 国家と文化の生産 インドネシアにおける文化の消費 民族と文化の創造 二〇世紀および今後のタイ文化の表現 日本・インドネシアの国際文化交流政策をめぐって イギリス的なるもの(Englishness)の捏造 政治的資源としてのインディオ文明 文化の生産と非生産のあいだ 「開発」から生れる文化 多文化状況下のポリネシア文化 明治日本とネーションの儀礼 村民文化の生れるとき ドイツにおける自文化意識と他者意識 ゲルナー教授を教育する 文化、創造か再発見か? インドネシアにおける国家と文化の生産
内容紹介 20世紀は「文化」が自覚的に語られ、見いだされ、つくられていった世紀といえる。国家から個人にいたる、文化をつくり出す主体の問題を、「生産」という概念を通して、多面的に考察する論考集。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル