山辺の道
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 山辺の道 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 和田萃‖編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 1999.3 |
内容紹介 | 日本最古の道・山辺の道。その道沿いには初期の王陵とされる巨大古墳が密集し、古寺社や祭祀遺跡が点在している。古代政治・文化の揺籃の地であり、四季折々の趣をもつ山辺の道の魅力を語る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 山辺の道 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤマノベノミチ |
サブタイトル | 古墳・氏族・寺社 |
サブタイトルヨミ | コフンシゾクジシャ |
シリーズ名 | 古代を考える/ |
シリーズ名ヨミ | コダイオカンガエル |
著編者等/著者名等 | 和田萃‖編 |
統一著者名 | 和田萃 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワダアツム |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1999.3 |
大きさ | 336p |
件名 | 遺跡・遺物-奈良県 奈良県-歴史 |
分類 | 216.503,216.5 210.2 |
ISBN | 4-642-02189-2 |
マークNo | TRC000000099007518 |
タイトルコード | 1009910013054 |
資料番号 | 00000000000005480777 |
請求記号 | 216.5/10006 |
内容紹介 | 日本最古の道・山辺の道。その道沿いには初期の王陵とされる巨大古墳が密集し、古寺社や祭祀遺跡が点在している。古代政治・文化の揺籃の地であり、四季折々の趣をもつ山辺の道の魅力を語る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |