翻訳権の戦後史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 翻訳権の戦後史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 宮田昇‖[著] |
出版者 | みすず書房 |
出版年 | 1999.2 |
内容紹介 | 日本は本当に著作権を保護しない「文化後進国」なのか? 米軍占領下の超法規時代にはじまり、混乱につぐ混乱の半世紀。資料の渉猟とヒアリングに現場での経験を重ね、「翻訳権」の一点から戦後史の新しい扉を開く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 翻訳権の戦後史 |
---|---|
タイトルヨミ | ホンヤクケンノセンゴシ |
著編者等/著者名等 | 宮田昇‖[著] |
統一著者名 | 宮田昇 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤタノボル |
出版者 | みすず書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1999.2 |
大きさ | 428p |
件名 | 著作権-歴史 翻訳 |
分類 | 021.2,021.2 021.2 |
ISBN | 4-622-03668-1 |
マークNo | TRC000000099008077 |
タイトルコード | 1009910013615 |
資料番号 | 00000000000005480926 |
請求記号 | 021.2/10022 |
内容紹介 | 日本は本当に著作権を保護しない「文化後進国」なのか? 米軍占領下の超法規時代にはじまり、混乱につぐ混乱の半世紀。資料の渉猟とヒアリングに現場での経験を重ね、「翻訳権」の一点から戦後史の新しい扉を開く。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 日本出版学会賞 |
配架場所 | 034E0 |