近代作家追悼文集成 40
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近代作家追悼文集成 40 40 |
---|---|
出版者 | ゆまに書房 |
出版年 | 1999.2 |
内容紹介 | 昭和40年に亡くなった文学者、江戸川乱歩・谷崎潤一郎・高見順の追悼文を集成。原則として刊行された雑誌の追悼号・追悼特集などから精選し、刊行順に配列して影印複製する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近代作家追悼文集成 40 40 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイサッカツイトウブンシュウセイ |
各巻書名 | 江戸川乱歩 谷崎潤一郎 高見順 |
各巻書名ヨミ | エドガワ ランポ タニザキ ジュンイチロウ タカミ ジュン |
出版者 | ゆまに書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1999.2 |
大きさ | 348p |
件名 | 日本文学-作家 |
分類 | 910.26,910.26 910.26 |
ISBN | 4-89714-643-7 |
マークNo | TRC99009980 |
タイトルコード | 1009910017373 |
資料番号 | 005661525 |
請求記号 | 910.2/1654/40 |
内容細目 | 江戸川乱歩氏を悼む 日本の探偵小説確立・江戸川乱歩の死をいたむ 偉大なる産婆役 愛書家乱歩 乱歩邸訪問記 乱歩書簡集 乱歩さんの臨終 十五年前 江戸川乱歩を惜しむ 乱歩先生のこと はなやかな孤影 また逢う日まで 乱歩さんは本もの 失われた支え 後輩への配慮 慈顔忘れ得べき 乱歩先生と英米の作品 乱歩先生への借り 借りた本 江戸川乱歩先生の思い出 乱歩の後に乱歩なし 江戸川先生の思い出 忘れえぬ思い出 酒 とうとう逝かれた 観音さまの掌 交詢社ビルのころ 二本だて 江戸川先生のこと 江戸川乱歩を偲ぶ 二銭銅貨の因縁 二十年 編集者としての回想 幻城人無し 申し訳なし 先生、どうぞ身近に ある思い出 偶感 江戸川乱歩先生の思い出 ご冥福をお祈りして 思い出すこと 鬼の言葉 合掌 乱歩先生の思い出 こまかい心づかい 骨の音 誓う 七年前のこと 好敵手いまやなし 怪物と慈父 好きな乱歩作品 公正な眼 私の乱歩先生 乱歩先生の思い出 探偵作家と刑事探偵 無題 乱歩先生に奉る あたたかい微笑 乱歩さん 四十年前 乱歩さんの思い出 乱歩死後のミステリー界 谷崎潤一郎氏を悼む 自らの文学に没頭した人 潤一郎追憶記 荷風・潤一郎・春夫 弔辞 谷崎文学と地方色 谷崎潤一郎の思い出 谷崎潤一郎小論 谷崎文学の国際性 潤一郎びたり 物故した谷崎と梅崎 谷崎潤一郎の生涯と文学 日本文学の国際性 文豪よもやま 大谷崎の芸術 先生の御最後 兄のメモなど 花深処 花と鳥打帽 楽屋のおもかげ 最初の「ほととぎす」 源氏物語に架けた橋 師 高見順断片 高見順の高間芳雄時代 逗子時代の高見さん 高見さんのこと 完璧な近代作家 高見順氏と私 「死の淵より」について 高見順と歴史 悲しみの虹 高見順と永井荷風 高見順をおもう 高見順の死に思う 母と日記と仏教と 高見順氏を思う 高見順氏のこと 高見順の死に思ふ 「日暦」と高見順 別れのことば 癌とそうめん 君との長い…-高見順氏回想 旅の高見順 高見さんの「深淵」 「鎌倉文庫」時代の高見順氏 含羞の怒り 高見さんのこと 高見順をいたむ 心残り 一リポーターとして 弔辞 回想の高見順 鴨川の高見さん 制作座の頃の高見順 弟子・闇市のかなしみ 背の高い人 高見順さん 順応と反抗 思い出すこと 結縁 |
内容紹介 | 昭和40年に亡くなった文学者、江戸川乱歩・谷崎潤一郎・高見順の追悼文を集成。原則として刊行された雑誌の追悼号・追悼特集などから精選し、刊行順に配列して影印複製する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |