国債累増のつけを誰が払うのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 国債累増のつけを誰が払うのか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 富田俊基‖著 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版年 | 1999.3 |
| 内容紹介 | 国債が激増した90年代の日本、国債累増の負担はだれがどのように払うことになるのか。国債累増は経済破綻をもたらすのか、また、日本の財政赤字はいかに解消されるべきかといった問題を、欧米の政策事例を踏まえて解き明かす。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 国債累増のつけを誰が払うのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | コクサイルイゾウノツケオダレガハラウノカ |
| 著編者等/著者名等 | 富田俊基‖著 |
| 統一著者名 | 富田俊基 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トミタトシキ |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1999.3 |
| 大きさ | 267,7p |
| 件名 | 財政政策 国債 |
| 分類 | 343,343 343 |
| ISBN | 4-492-62051-6 |
| マークNo | TRC000000099010005 |
| タイトルコード | 1009910017398 |
| 資料番号 | 00000000000005509823 |
| 請求記号 | 343/10003 |
| 内容紹介 | 国債が激増した90年代の日本、国債累増の負担はだれがどのように払うことになるのか。国債累増は経済破綻をもたらすのか、また、日本の財政赤字はいかに解消されるべきかといった問題を、欧米の政策事例を踏まえて解き明かす。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
