戻る

論理療法の理論と実際

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 論理療法の理論と実際
著編者等/著者名等 国分康孝‖編
出版者 誠信書房
出版年 1999.3
内容紹介 日本における論理療法の研究と実践を総合的にまとめる。論理療法とは何か、その目的と活用範囲、キーワード、具体的な実践の方法や留意点などをわかりやすく解説し、一冊で論理療法の全体像がわかる。
種別 図書
タイトル 論理療法の理論と実際
タイトルヨミ ロンリリョウホウノリロントジッサイ
著編者等/著者名等 国分康孝‖編
統一著者名 国分康孝
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コクブヤスタカ
出版者 誠信書房
出版地 東京
出版年 1999.3
大きさ 245p
件名 心理療法
分類 146.811,146.8 146.8
ISBN 4-414-40186-0
マークNo TRC000000099010206
タイトルコード 1009910017598
資料番号 00000000000005891478
請求記号 146.8/10089
内容細目 論理療法の意義と特質 自己説得と論理療法 論理療法と認知療法 論理療法の適用範囲 少しゆっくりの論理療法 ボランティア日本語教師のビリーフ 学級担任のビリーフ ビリーフ・システムと中国人留学生の異文化適応 無気力から自分らしさへ 犯罪を繰り返す人びと(累犯者)のイラショナル・ビリーフ 思春期・青年期のビリーフ 論理療法を生かしたエンカウンター・エクササイズ 論理療法を生かした学生相談 論理療法を生かした教育相談 論理療法と小学校教育 ビリーフ修正のサイコエジュケーション 論理療法を生かした治療的面接 矯正カウンセリングに生かす論理療法 論理療法と吃音 イラショナル・ビリーフの特徴
内容紹介 日本における論理療法の研究と実践を総合的にまとめる。論理療法とは何か、その目的と活用範囲、キーワード、具体的な実践の方法や留意点などをわかりやすく解説し、一冊で論理療法の全体像がわかる。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル