公的金融論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 公的金融論 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 内堀節夫‖著 |
| 出版者 | 白桃書房 |
| 出版年 | 1999.3 |
| 内容紹介 | 日本開発銀行の廃止が決められ、郵便貯金の民営化がすすめられようとしている。公的金融は今後どのような変化を見せるのか、現状を理解した上で検証する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 公的金融論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウテキキンユウロン |
| サブタイトル | 日本の財政と金融の縮図 |
| サブタイトルヨミ | ニホンノザイセイトキンユウノシュクズ |
| 著編者等/著者名等 | 内堀節夫‖著 |
| 統一著者名 | 内堀節夫 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウチボリセツオ |
| 出版者 | 白桃書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1999.3 |
| 大きさ | 226p |
| 件名 | 政府金融機関 財政投融資 |
| 分類 | 338.11,338.11 338.11 |
| ISBN | 4-561-96068-6 |
| マークNo | TRC000000099015547 |
| タイトルコード | 1009910025602 |
| 資料番号 | 00000000000005267240 |
| 請求記号 | 338.1/10066 |
| 内容紹介 | 日本開発銀行の廃止が決められ、郵便貯金の民営化がすすめられようとしている。公的金融は今後どのような変化を見せるのか、現状を理解した上で検証する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
