戻る

鎌倉遺文研究 1

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 鎌倉遺文研究 1 1
著編者等/著者名等 鎌倉遺文研究会‖編
出版者 東京堂出版
出版年 1999.4
内容紹介 編年史料集「鎌倉遺文」の完結は、鎌倉時代研究のいっそうの深化と新たなる研究領域の展開を可能にした。政治と経済をテーマに、最先端の研究分野を開拓する気鋭の研究者15名による最新論文を収録する。
種別 図書
タイトル 鎌倉遺文研究 1 1
タイトルヨミ カマクライブンケンキュウ
各巻書名 鎌倉時代の政治と経済
各巻書名ヨミ カマクラ ジダイ ノ セイジ ト ケイザイ
著編者等/著者名等 鎌倉遺文研究会‖編
統一著者名 鎌倉遺文研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カマクライブンケンキュウカイ
出版者 東京堂出版
出版地 東京
出版年 1999.4
大きさ 432p
件名 日本-歴史-鎌倉時代
分類 210.42,210.42 210.42
ISBN 4-490-20374-8
マークNo TRC000000099020592
タイトルコード 1009910033322
資料番号 00000000000005540992
請求記号 210.42/カマ カ/1
内容細目 刊行史料集整理の必要性 鎌倉後期伊勢神宮大宮司職の変質 大府と宰府 九州における荘園公領制の形成と鎌倉幕府 将軍家下文に関する一考察 六波羅探題発給文書の研究 両統迭立期の院宣と綸旨 近江国柏木御厨と金沢北条氏・山中氏 近江国葛川にみる青蓮院・無動寺の支配機構 鎌倉期越中国の徳大寺家領荘園について 若狭国太良庄と歓喜寿院 百姓申状と本所裁判 大仏再建期東大寺経済の構造 中世東大寺の別所と経営 御成敗式目九条成立の前提
内容紹介 編年史料集「鎌倉遺文」の完結は、鎌倉時代研究のいっそうの深化と新たなる研究領域の展開を可能にした。政治と経済をテーマに、最先端の研究分野を開拓する気鋭の研究者15名による最新論文を収録する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル