野生生物の保護はなぜ必要か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 野生生物の保護はなぜ必要か |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本弁護士連合会公害対策・環境保全委員会‖編 |
出版者 | 信山社出版 [大学図書(発売)] |
出版年 | 1999.5 |
内容紹介 | 丹沢のシカ食害、沖縄やんばる林道開発、諫早湾開拓事業…日本の野生生物がおかれている実情を調査、その結果を踏まえたうえから、野生生物保護の必要性を説く。自然を保護する意味を考える書。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 野生生物の保護はなぜ必要か |
---|---|
タイトルヨミ | ヤセイセイブツノホゴワナゼヒツヨウカ |
サブタイトル | 生きものの悲鳴が聞こえませんか |
サブタイトルヨミ | イキモノノヒメイガキコエマセンカ |
著編者等/著者名等 | 日本弁護士連合会公害対策・環境保全委員会‖編 |
統一著者名 | 日本弁護士連合会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンベンゴシレンゴウカイ |
出版者 | 信山社出版 [大学図書(発売)] |
出版地 | 東京 [東京] |
出版年 | 1999.5 |
大きさ | 256p |
件名 | 自然保護 動物-保護 植物-保護 |
分類 | 519.8,519.8 519.8 |
ISBN | 4-7972-5068-2 |
マークNo | TRC000000099020762 |
タイトルコード | 1009910033491 |
資料番号 | 00000000000005532890 |
請求記号 | 519.8/10021 |
内容紹介 | 丹沢のシカ食害、沖縄やんばる林道開発、諫早湾開拓事業…日本の野生生物がおかれている実情を調査、その結果を踏まえたうえから、野生生物保護の必要性を説く。自然を保護する意味を考える書。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034B0 |