古代日本の国家と仏教
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 古代日本の国家と仏教 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田村円澄‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 1999.5 |
内容紹介 | 天平の治世、対新羅外交緊迫の危機に直面した。『華厳経』に基づく蓮華蔵世界を日本に現出させて新羅を付庸国とするため建立されたのが盧舎那仏・東大寺だった。創建過程を明らかにし、古代国家における仏教の役割を論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 古代日本の国家と仏教 |
---|---|
タイトルヨミ | コダイニホンノコッカトブッキョウ |
サブタイトル | 東大寺創建の研究 |
サブタイトルヨミ | トウダイジソウケンノケンキュウ |
著編者等/著者名等 | 田村円澄‖著 |
統一著者名 | 田村円澄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タムラエンチョウ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1999.5 |
大きさ | 589,28p |
件名 | 仏教-日本 日本-歴史-古代 東大寺 |
分類 | 182.1,182.1 182.1 |
ISBN | 4-642-02337-2 |
マークNo | TRC000000099021091 |
タイトルコード | 1009910034970 |
資料番号 | 00000000000005541065 |
請求記号 | 182.1/10031 |
内容紹介 | 天平の治世、対新羅外交緊迫の危機に直面した。『華厳経』に基づく蓮華蔵世界を日本に現出させて新羅を付庸国とするため建立されたのが盧舎那仏・東大寺だった。創建過程を明らかにし、古代国家における仏教の役割を論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |