存在の耐えがたきサルサ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 存在の耐えがたきサルサ |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 村上竜‖著 中上健次‖[ほか対談] |
| 出版者 | 文芸春秋 |
| 出版年 | 1999.6 |
| 内容紹介 | 日本社会、文学、映画、自作等をテーマに、中上健次、柄谷行人、浅田彰、坂本竜一、河合隼雄など十二人の論客たちと作家・村上竜とが語り合う、刺激的な最新対談集。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 存在の耐えがたきサルサ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソンザイノタエガタキサルサ |
| サブタイトル | 村上竜対談集 |
| サブタイトルヨミ | ムラカミリュウタイダンシュウ |
| 著編者等/著者名等 | 村上竜‖著 中上健次‖[ほか対談] |
| 統一著者名 | 村上竜 中上健次 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムラカミリュウ ナカガミケンジ |
| 出版者 | 文芸春秋 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1999.6 |
| 大きさ | 477p |
| 分類 | 914.6,914.6 914.6 |
| ISBN | 4-16-355380-0 |
| マークNo | TRC000000099024611 |
| タイトルコード | 1009910041378 |
| 資料番号 | 00000000000005538202 |
| 請求記号 | 914.6/12065 |
| 内容細目 | 存在の耐えがたきサルサ キューバ・エイズ・六〇年代・映画・文芸雑誌 「五分後の世界」をめぐって 映画とモダニズム ウイルスと文学 描写こそ国家的捕獲性から自由たりうる 日本崩壊 ヴァーチャルな恋愛と鎖国化のシステム 残酷な視線を獲得するために 女子高生と文学の危機 何処にも行けない 心の闇と戦争の夢 国家・家族・身体 |
| 内容紹介 | 日本社会、文学、映画、自作等をテーマに、中上健次、柄谷行人、浅田彰、坂本竜一、河合隼雄など十二人の論客たちと作家・村上竜とが語り合う、刺激的な最新対談集。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
