熱学史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 熱学史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 高林武彦‖著 |
出版者 | 海鳴社 |
出版年 | 1999.6 |
内容紹介 | 難解な熱学の概念はどのようにして確立されてきたのか。その歴史をたどることによって熱学の理解を深める一冊。1948年日本科学社刊の第2版。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 熱学史 |
---|---|
タイトルヨミ | ネツガクシ |
著編者等/著者名等 | 高林武彦‖著 |
統一著者名 | 高林武彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカバヤシタケヒコ |
出版者 | 海鳴社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1999.6 |
大きさ | 254p |
件名 | 熱学-歴史 |
分類 | 426.02,426.02 426.02 |
ISBN | 4-87525-191-2 |
マークNo | TRC000000099026350 |
タイトルコード | 1009910043758 |
資料番号 | 00000000000005656814 |
請求記号 | 426/10001 |
内容紹介 | 難解な熱学の概念はどのようにして確立されてきたのか。その歴史をたどることによって熱学の理解を深める一冊。1948年日本科学社刊の第2版。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |