戻る

近世宮廷の和歌訓練

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近世宮廷の和歌訓練
著編者等/著者名等 上野洋三‖著
出版者 臨川書店
出版年 1999.6
内容紹介 江戸時代の和歌読解の手がかりとなる書物「万治御点」は、詠歌・添削・批評が日付入りで記録された希有な資料である。後水尾天皇が直接添削したこの点取が、江戸時代の和歌の基盤となったことを解説する。
種別 図書
タイトル 近世宮廷の和歌訓練
タイトルヨミ キンセイキュウテイノワカクンレン
サブタイトル 『万治御点』を読む
サブタイトルヨミ マンジオテンオヨム
シリーズ名 原典講読セミナー/1
シリーズ名ヨミ ゲンテンコウドクセミナー1
著編者等/著者名等 上野洋三‖著
統一著者名 上野洋三
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ウエノヨウゾウ
出版者 臨川書店
出版地 京都
出版年 1999.6
大きさ 218p
件名 万治御点 後水尾天皇
分類 911.15,911.15 911.15
ISBN 4-653-03587-3
マークNo TRC000000099026804
タイトルコード 1009910045006
資料番号 00000000000005539820
請求記号 911.15/10003
内容紹介 江戸時代の和歌読解の手がかりとなる書物「万治御点」は、詠歌・添削・批評が日付入りで記録された希有な資料である。後水尾天皇が直接添削したこの点取が、江戸時代の和歌の基盤となったことを解説する。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル