戻る

音の風景とは何か

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 音の風景とは何か
著編者等/著者名等 山岸美穂‖著 山岸健‖著
出版者 日本放送出版協会
出版年 1999.6
内容紹介 自然の音から耳に突き刺さる機械音まで、時代と社会の姿を凝縮する「音の風景」。R・マリー・シェーファーが提唱したサウンドスケープ論を検証しながら、人々の暮らしのなかの「音の風景」を見直してゆく。
種別 図書
タイトル 音の風景とは何か
タイトルヨミ オトノフウケイトワナニカ
サブタイトル サウンドスケープの社会誌
サブタイトルヨミ サウンドスケープノシャカイシ
シリーズ名 NHKブックス/853
シリーズ名ヨミ エヌエイチケーブックス853
著編者等/著者名等 山岸美穂‖著 山岸健‖著
統一著者名 山岸美穂 山岸健
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマギシミホ ヤマギシタケシ
出版者 日本放送出版協会
出版地 東京
出版年 1999.6
大きさ 233p
件名 サウンドスケープ
分類 761.13,761.13 760.13
ISBN 4-14-001853-4
マークNo TRC000000099027825
タイトルコード 1009910046895
資料番号 00000000000005536438
請求記号 761.1/10008
内容紹介 自然の音から耳に突き刺さる機械音まで、時代と社会の姿を凝縮する「音の風景」。R・マリー・シェーファーが提唱したサウンドスケープ論を検証しながら、人々の暮らしのなかの「音の風景」を見直してゆく。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル