日本の名随筆 別巻100
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の名随筆 別巻100 別巻100 |
---|---|
出版者 | 作品社 |
出版年 | 1999.6 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の名随筆 別巻100 別巻100 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノメイズイヒツ |
各巻書名 | 聖書 |
各巻書名ヨミ | セイショ 田川 建三‖編 |
出版者 | 作品社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1999.6 |
大きさ | 244p |
件名 | 随筆-随筆集 |
分類 | 914.68,914.68 914.6 |
ISBN | 4-87893-680-0 |
マークNo | TRC000000099027989 |
タイトルコード | 1009910047059 |
資料番号 | 00000000000005536479 |
請求記号 | 914.6/1614/B-100 |
内容細目 | 聖書を濫用する勿れ 三冊の聖書のこと 順礼紀行(抄) 神に帰れ(抄) 貞操は道徳以上に尊貴である(抄) 『聖書』の権威 聖書の読方 聖書の感化力(抄) 耶蘇(抄) 黙示のページ 西方の人(抄) 聖書の文体を通して観たる明治文化(抄) 聖書 帝大聖書研究会終講の辞 父・矢内原忠雄が大学を去った日 パウロの混乱 聖書について(抄) 邪教問答(抄) 聖書と文明(抄) 聖書と石川啄木 心の貧しき者 《聖書》と私 道と宗教との間 たとい死の蔭の谷を歩むとも 聖書からの呼び声 死海のほとり(抄) ヨナの抗議 聖書と共に生きる 聖書とことば 日本組合教会の朝鮮伝道(抄) 論語とバイブル |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 毎日出版文化賞 |
配架場所 | 034A0 |