戻る

エッセイの贈りもの 4

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル エッセイの贈りもの 4 4
著編者等/著者名等 岩波書店編集部‖編
出版者 岩波書店
出版年 1999.6
内容紹介 岩波書店のPR誌『図書』半世紀余に掲載された全エッセイから選りすぐってまとめたエッセイ集。1980年代に収められたものの中から、古井由吉、向田邦子、玉村豊男、水木しげるらのエッセイを厳選する。
種別 図書
タイトル エッセイの贈りもの 4 4
タイトルヨミ エッセイノオクリモノ
サブタイトル 『図書』1938-1998
サブタイトルヨミ トショセンキュウヒャクサンジュウハチセンキュウヒャクキュウジュウハチ
著編者等/著者名等 岩波書店編集部‖編
統一著者名 岩波書店
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イワナミショテン
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 1999.6
大きさ 274p
件名 随筆-随筆集
分類 914.68,914.68 914.6
ISBN 4-00-022255-4
マークNo TRC000000099028591
タイトルコード 1009910047659
資料番号 00000000000005537733
請求記号 914.68/10017/4
内容細目 明けの赤馬 褒めて殺す話 本屋の女房 風呂 お伽噺 枸杞の記 薔薇 台風 芳香剤を入れてしまっておく 質屋 海賊版漫筆 『アナバシス』と私 私の文学・打ちあけばなし 地震 体育 漬け物 柳絮 茄子 夢かとぞ思ふ 妖怪 狂王ルートヴィヒ二世と侍医グッデン 柴田宵曲のこと 旧約聖書と日本古典 Eの糸切れたり 「飢え」を撮る ハイチ・街歩き ひとつの読みかた 走る風景 「ハレー」ふたたび 京のマイクロ・ランドスケープ 草笛、胡笳、そしてロック 書物を考える 残酷な八月、残酷なグリム 伝記と陰の部分 奪衣婆と地獄の松 開口のおもしろさ 魚の楽しみ 太田正雄先生に学びて
内容紹介 岩波書店のPR誌『図書』半世紀余に掲載された全エッセイから選りすぐってまとめたエッセイ集。1980年代に収められたものの中から、古井由吉、向田邦子、玉村豊男、水木しげるらのエッセイを厳選する。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル