戻る

木炭日和

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 木炭日和
出版者 文芸春秋
出版年 1999.7
内容紹介 正岡子規を看病する妹のことを綴った11歳の小学生、女医の妻を介護する87歳の医師の文章など、約4000編のエッセイの中から選ばれた佳品62編を収録した、99年版ベスト・エッセイ集。
種別 図書
タイトル 木炭日和
タイトルヨミ モクタンビヨリ
シリーズ名 ベスト・エッセイ集/'99年版
シリーズ名ヨミ ベストエッセイシュウ1999
出版者 文芸春秋
出版地 東京
出版年 1999.7
大きさ 318p
件名 随筆-随筆集
分類 914.68,914.68 914.6
ISBN 4-16-355520-X
マークNo TRC000000099032108
タイトルコード 1009910054199
資料番号 00000000000005541859
請求記号 914.6/1622/99
内容細目 楽園の創造 木炭日和 辻つまがあわない 祖父と馬の涙 アジアと戦う 大柄な人 エンドレスのバッハの様に 日本人と橋 涅槃に生きる 一人の漂流民のこと 死体 網棚の上の処女作 危険な一言 おいしくて懐かしいヴェトナム 収容バスとの競走 ある日の小林秀雄 あなたは寅さんを愛せますか? 二つの年表の間で 自転車屋さん 「備後・瀬戸内」小景 空を飛ぶ鳥と牛 生きるっていいな 古城の風景 祖父の目 病気をのりこえ、律に会う 小顔ブーム 「ら抜き」の夢から 胸倉つかまれたら日本一。 思いがけない出会い 遠い日へのレクイエム 蓮如という人 倉田百三のラブレター さまざまな大物 毎日が記念日 悲しい記録 ヒワの棉花畑で マキアヴェッリの山荘 長靴 瓔珞 瘦我慢 漢字かな混じり文は日本の宝 「ジャンパー」騒動記 鳥たちの「失楽園」 長春の日本人墓地 われわれが「考える葦」でなくなったこと 博奕好き わたしの蠅たたきコレクション 秋間哲夫の異例な競技歴 馬小屋の春 平気で「ばあさん」という男ども 『坂の上の雲』のふるさと 誤謬と誤植 未知なる隣人の真心 千年の時 埴谷雄高さん かわいいお巡りさん 年上の友人 俳句 訓辞と宴会嫌い「生理」に 三船さんの含羞 スリの話
内容紹介 正岡子規を看病する妹のことを綴った11歳の小学生、女医の妻を介護する87歳の医師の文章など、約4000編のエッセイの中から選ばれた佳品62編を収録した、99年版ベスト・エッセイ集。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル