遣唐使が歩いた道
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 遣唐使が歩いた道 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 曹復‖著 「人民中国」翻訳部‖訳 |
| 出版者 | 二玄社 |
| 出版年 | 1999.7 |
| 内容紹介 | 二百六十余年、18回におよぶ遣唐使が我が国にもたらしたものは何か。苦難の末、唐土に渡った多くの先人たちの足跡を、徐福が船出した古港口、古代中国の表玄関・登州から遣唐使憧れの長安まで克明にたどる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 遣唐使が歩いた道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケントウシガアルイタミチ |
| 著編者等/著者名等 | 曹復‖著 「人民中国」翻訳部‖訳 |
| 統一著者名 | 曹復 人民中国雑誌社 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ソウフク ジンミンチュウゴクザッシシャ |
| 出版者 | 二玄社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1999.7 |
| 大きさ | 301p |
| 件名 | 遣唐使 中国-紀行・案内記 |
| 分類 | 210.3,210.3 210.3 |
| ISBN | 4-544-05208-4 |
| マークNo | TRC000000099032582 |
| タイトルコード | 1009910054674 |
| 資料番号 | 00000000000005573928 |
| 請求記号 | 210.3/10113 |
| 内容紹介 | 二百六十余年、18回におよぶ遣唐使が我が国にもたらしたものは何か。苦難の末、唐土に渡った多くの先人たちの足跡を、徐福が船出した古港口、古代中国の表玄関・登州から遣唐使憧れの長安まで克明にたどる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
