戻る

黄禍論とは何か

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 黄禍論とは何か
著編者等/著者名等 ハインツ・ゴルヴィツァー‖著 瀬野文教‖訳
出版者 草思社
出版年 1999.8
内容紹介 黄色人種に対する西洋人の不安感は、どのような形で政治スローガン化され、世論に影響を与えたのか。ドイツ皇帝の言動からカストリ雑誌の記事まで、黄色人種の脅威をあおった欧米諸国の言説を考察する。
種別 図書
タイトル 黄禍論とは何か
タイトルヨミ コウカロントワナニカ
著編者等/著者名等 ハインツ・ゴルヴィツァー‖著 瀬野文教‖訳
統一著者名ヨミ Gollwitzer Heinz
統一著者名 瀬野文教
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ゴルヴィツァーハインツ セノフミノリ
出版者 草思社
出版地 東京
出版年 1999.8
大きさ 261p
件名 黄禍論
分類 316.8,316.8 316.8
ISBN 4-7942-0905-3
マークNo TRC99035553
タイトルコード 1009910059756
資料番号 005575303
請求記号 316.8/10010
一般注記 原タイトル:Die Gelbe Gefahr
内容紹介 黄色人種に対する西洋人の不安感は、どのような形で政治スローガン化され、世論に影響を与えたのか。ドイツ皇帝の言動からカストリ雑誌の記事まで、黄色人種の脅威をあおった欧米諸国の言説を考察する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル