戻る

民俗学の資料論

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 民俗学の資料論
著編者等/著者名等 国立歴史民俗博物館‖編
出版者 吉川弘文館
出版年 1999.10
内容紹介 沖縄の社会組織、都市の祭や色、音、におい、映像資料など、様々な民俗文化へのアプローチを紹介。21世紀へ向けた民俗学の可能性を探る。97年開催「歴博大学院セミナー」での6つの講演を収録。
種別 図書
タイトル 民俗学の資料論
タイトルヨミ ミンゾクガクノシリョウロン
シリーズ名 歴博大学院セミナー/
シリーズ名ヨミ レキハクダイガクインセミナー
著編者等/著者名等 国立歴史民俗博物館‖編
統一著者名 国立歴史民俗博物館
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コクリツレキシミンゾクハクブツカン
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 1999.10
大きさ 182p
件名 民俗学
分類 380.4,380.4 380.4
ISBN 4-642-07760-X
マークNo TRC99040819
タイトルコード 1009910068234
資料番号 005579784
請求記号 380.4/10009
内容細目 民俗資料としての家譜 山車を失った都市祭礼 考古学と民俗学 映像民俗誌論 都市の民俗 民俗学的な資料としての「モノ」とその記憶
内容紹介 沖縄の社会組織、都市の祭や色、音、におい、映像資料など、様々な民俗文化へのアプローチを紹介。21世紀へ向けた民俗学の可能性を探る。97年開催「歴博大学院セミナー」での6つの講演を収録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル