論集中国女性史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 論集中国女性史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中国女性史研究会‖編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 1999.10 |
内容紹介 | 南宋の裁判記録にみる女性の訴訟をはじめ、抗日戦争期の「慰安婦問題」や改革開放期の労働政策など、現状認識の変化と研究の進展の結果、従来の中国女性史像の再構築を図った近年の中国女性史研究の成果をまとめた論文集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 論集中国女性史 |
---|---|
タイトルヨミ | ロンシュウチュウゴクジョセイシ |
著編者等/著者名等 | 中国女性史研究会‖編 |
統一著者名 | 中国女性史研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | チュウゴクジョセイシケンキュウカイ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1999.10 |
大きさ | 340p |
件名 | 女性-歴史 中国-歴史 |
分類 | 367.222,367.222 367.222 |
ISBN | 4-642-08142-9 |
マークNo | TRC000000099043520 |
タイトルコード | 1009910073220 |
資料番号 | 00000000000005660667 |
請求記号 | 367.22/10007 |
内容細目 | 宋代裁判における女性の訴訟 第四回国連世界女性会議をめぐって 元代における女性と教育 中国の衣服と体のイメージ 閨門の私 新文化運動以降の儒学の女性論 中国における賢妻良母言説と女性観の形成 聖なる「母」とその呪縛 母性は劣位か 朝鮮「新女性」の行動と社会的葛藤 呉貽芳 宋慶齢と毛沢東 戴厚英論 明治・大正期植民地台湾における女子教育観の展開 日本軍の婦女暴行と戦時下の中国女性雑誌 第一次五カ年計画期の都市における保育政策 中国の女性労働政策 宋代の小農経営における女性労働 |
内容紹介 | 南宋の裁判記録にみる女性の訴訟をはじめ、抗日戦争期の「慰安婦問題」や改革開放期の労働政策など、現状認識の変化と研究の進展の結果、従来の中国女性史像の再構築を図った近年の中国女性史研究の成果をまとめた論文集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |