アン・ブロンテ論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | アン・ブロンテ論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中岡洋‖編著 内田能嗣‖編著 |
出版者 | 開文社出版 |
出版年 | 1999.10 |
内容紹介 | ようやく再評価されつつあるアン・ブロンテ文学。アンの生涯、小説の作品論、詩論、批評史、音楽論、文学論の各分野からアン文学にアプローチし、その全体像に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | アン・ブロンテ論 |
---|---|
タイトルヨミ | アンブロンテロン |
著編者等/著者名等 | 中岡洋‖編著 内田能嗣‖編著 |
統一著者名 | 中岡洋 内田能嗣 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカオカヒロシ ウチダヨシツグ |
出版者 | 開文社出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1999.10 |
大きさ | 444p |
分類 | 930.268,930.268 930.28 |
ISBN | 4-87571-953-1 |
マークNo | TRC000000099044436 |
タイトルコード | 1009910074136 |
資料番号 | 00000000000005582200 |
請求記号 | 930.26/10035 |
内容細目 | 生い立ち アン・ブロンテ論 アグネス・グレイ 教職から結婚へ モラリスト、アグネス・グレイ 『アグネス・グレイ』における信仰の継承 アグネス・グレイ 一人称の静けさ 『ワイルドフェル・ホールの住人』の批評史 告白と説得の構造 『ワイルドフェル・ホールの住人』におけるロマン主義 セクシュアリティ・愛・主体 ブランウェル・ブロンテと『ワイルドフェル・ホールの住人』 ワイルドフェル・ホールの住人 家父長制社会への挑戦と限界 『ワイルドフェル・ホールの住人』と詩編にみるアンの宗教的限界 アン・ブロンテの詩に表れた書き手としての意識 アン・ブロンテの詩にみる情景描写と内面のイメージ アン・ブロンテと音楽 アグネスの自立 |
内容紹介 | ようやく再評価されつつあるアン・ブロンテ文学。アンの生涯、小説の作品論、詩論、批評史、音楽論、文学論の各分野からアン文学にアプローチし、その全体像に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |